シュナウザーの特徴 | 北九州市小倉のペットショップパディア
シュナウザーの特徴や性格、シュナウザーの飼育、管理についての情報をご紹介しています。よりよいわんこライフの為にお役立て下さい。
シュナウザーの特徴や性格、シュナウザーの飼育、管理についての情報をご紹介しています。よりよいわんこライフの為にお役立て下さい。
お店に犬のトリミングを頼んでいる飼い主さんも、出したことがない飼い主さんも いったい犬のトリミングって、どんなことをするのか気になりませんか?
犬のトリミングはシャンプーしてカットするだけで終わりではないのです!
美容室で、人間は『髪のお手入れ』しますが、犬はトリミングで『全身のお手入れ』をするのです。
美容中、人間はじっとしてくれますが、犬たちはそうはいきません。もちろんじっとしてくれる犬もいますが、ごく少数です。 これからトリミングの準備に入ります。
結構毛が伸びてしまっていますね。
これからトリミングの準備に入ります。
結構毛が伸びてしまっていますね。
耳毛抜き |
耳掃除 |
爪切り |
もつれほどき |
シャンプー |
肛門腺絞り |
ドライヤーで乾かす |
ここまでが、シャンプーコースです |
シャンプーコースで綺麗になったら、トリミングスタート!
見違えるほど綺麗になりましたね。
わんちゃんも、トリミングが終わって、気持ちよさそうです。
床を歩いてカチカチ音がしたら切り時です。定期的に切りましょう。
爪が伸びすぎると、血管も伸びてしまうため、あまり切れなくなってしまいます。 そうならないためにも、子犬の時はトリマーに頼みましょう。
子犬のとき、飼い主さんが爪切りをしてあげたくなりますが、 嫌な思いをさせてしまうと、成犬になって爪切りを嫌がるケースがあります。 はじめが肝心です。子犬の時にしっかり切っておかないと、 成犬になってから短く切ろうとしても遅いのです・・・。
耳の中に毛がはえる犬は耳毛を抜いて、コットンや綿棒で、やさしく拭き取ります。 耳の中は敏感なので、しっかりわんこをおさえてやりましょう。 シャンプーのあとも水気を拭き取りましょう。
パディアに来ている犬のなかにも耳の悪い子がいます。 このような場合、トリマーは治療は出来ませんので、獣医さんに一度診ていただくことをおすすめします。
定期的にしぼりましょう。(特に小型犬) たまりすぎると床に、 こすりつけたり、痒がったり、お尻まわりの臭いがきつくなります。 子犬の時から慣らしましょう。はじめは痛がるかもしれませんが 肛門腺をしぼることはとても必要なことです。
しぼり方にはコツがあります。力を入れすぎないように、キューーッとしぼります。
わからないときはトリマーに聞いてみましょう。
足うらの毛が伸びすぎると、床(特にフローリング)ですべり、歩きづらくなります。
場合によっては足の形が変形したり、足や腰を痛めたりしますので注意してください。
爪の伸びすぎも同様なことが言えます。
ドライヤーの強い風で、皮膚全体をチェックします。
被毛の根元までしっかり乾かすことが重要ですが、 家庭で根元までしっかり乾かすことはとても難しいことだと思います・・・。 (冬は体が冷えてしまいます。)
ご家庭で乾かす際、タオルでしっかりふいてドライヤーで乾かしてください。
そのときドライヤーの熱には十分注意してください。
ペキニーズの特徴 |
トイプードルの特徴 |
チワワの特徴 |
シュナウザーの特徴 |
シーズーの特徴 |
ヨークシャテリアの特徴 |
本日のBestトリミング賞・週間トリミング賞・月刊トリミング賞は誰の手に^^
週間トリミング賞や月間トリミング賞はブログにも公開中♪ぶろぐへGo